
藤田教授がオンライン特別講義を開催しました

本日、知能情報メディア課程 藤田和弘教授による「データサイエンス・AI,大規模言語モデルによる対話型AI」オンライン特別講義が開催されました。
今回は龍谷大学理先端工学部と彦根工業高校、八幡工業高校、瀬田工業高校、京都工学院高校、国際情報高校との高大連携協定に基づき生徒へのオンライン特別講義が開催です。
高大連携について
学校教育において、近年の激しい産業構造や就業構造の変化,科学技術の高度化および情報化などの社会の変化を視野に入れつつ,自ら学び、自ら考え、自ら判断する等の「生きる力」を育成する教育が求められています。特に、技術者教育ということでは、自ら考え、判断し行動できる資質や能力を持つとともに、高度な専門知識、技術および技能を有する技術者を育成することが必要であり、専門高校および理工系大学の果たす役割は大きいと思われます。
{彦根、八幡、瀬田}工業高等学校・京都工学院高等学校・国際情報高校と龍谷大学先端理工学部は、上記の社会情勢等を考慮の上、生涯にわたって学習する意欲と態度を育成するとともに、基礎となる知識や技術・技能,学び方などを確実に身に付けさせることを重視した教育の在り方や、高等学校での教育と大学での教育に関する教育接続などを共に考え、実践し、技術者教育の発展に寄与することを目的として、高大連携協定を結んでいます。